
神奈川県 秦野市 震生湖へらぶな釣り情報
川福売店は18年夏に閉店。
ボート・桟橋、ロープとも、老朽化のため撤去。今後は岡っぱりのみ可能。
釣れるヘラブナは、尺2寸クラスが主体です。
震生湖は、その昔、1923年(大正12年)9月1日の関東大震災で、陥没した地に、市木沢の水が入って誕生した周囲1.5kmほどの小さな湖です。
売店が閉店、老朽化のあった桟橋や舟が撤去されるので、へら鮒釣りは岡釣りのみ。
現在、湖は、秦野市の観光協会で湖を管理しています。

【注意】売店は閉店。現在は、ロープ・桟橋・ボートはありません。